ミニユリの皆様
師走! 今年も残す所あと半月
振り返ると いろいろな事がありましたね
楽しいクリスマス(サンタのおじさん 大きなソックスかけて待ってます♪♪)
気ぜわしい年の瀬も 何とか乗り切って
来年は良い年が来ますように!!(*^_^*)
お世話になりました。
来年もよろしくお願いします m.m
2012/10/14
日本民家園(わい子)
川崎市の生田緑地の一角にある、「日本民家園」へ行ってきました。
まだ幼いころ、両親の生家へ行ったときに見た家の佇まいや、生活用具もそこかしこに置かれていて、懐かしい思いで見入ってしまいました。
まだ幼いころ、両親の生家へ行ったときに見た家の佇まいや、生活用具もそこかしこに置かれていて、懐かしい思いで見入ってしまいました。
母屋の裏には今を盛りとシュウメイギクが群れ咲いていました。
子供のころは、花の美しさなんてまったく気が付かなかったですね。
2012/09/12
2012/09/06
ミシンに挑戦 薄雪草
9月に入って時間に余裕が出来たので
何年も前からやりたいと思っていたけど、
不器用だからそのままにしておいた、
何を作ろうと思って買ったのか不明の生地がたくさんあるので
お揃いの生地で二種類
クッションと枕カバー(ファスナー付)を作りました。
ファスナーは古いものについていたのを使いました。
ミシンは苦手だけど、外で使うものじゃないので見た目は度外視。
出来栄えはまぁまぁだけど、何とか完成しました。
新しいものを作るより、家にあるもので作るのはもっとうれしい。
みなさんも何か楽しいことがあったら教えてくださいね。
何年も前からやりたいと思っていたけど、
不器用だからそのままにしておいた、
何を作ろうと思って買ったのか不明の生地がたくさんあるので
お揃いの生地で二種類
クッションと枕カバー(ファスナー付)を作りました。
ファスナーは古いものについていたのを使いました。
ミシンは苦手だけど、外で使うものじゃないので見た目は度外視。
出来栄えはまぁまぁだけど、何とか完成しました。
新しいものを作るより、家にあるもので作るのはもっとうれしい。
みなさんも何か楽しいことがあったら教えてくださいね。
2012/08/30
残暑お見舞い m.m
残暑お見舞い 申し上げます
暑かった8月もあと1日とは言え
9月も残暑厳しい様ですね
昼間の暑さはまあ我慢しても
夜が少し寝やすくなると
(虫の音が 聞こえ始めましたね♫♪)
寝不足もなくなり、頭も少しは働くのでは(´・_・`)
暑さばかりではないか(。-_-。) 歳のせいもね
夏の花を連結して ちょっと加工して見ました。
暑かった8月もあと1日とは言え
9月も残暑厳しい様ですね
昼間の暑さはまあ我慢しても
夜が少し寝やすくなると
(虫の音が 聞こえ始めましたね♫♪)
寝不足もなくなり、頭も少しは働くのでは(´・_・`)
暑さばかりではないか(。-_-。) 歳のせいもね
夏の花を連結して ちょっと加工して見ました。
2012/08/20
2012/08/19
2012/08/02
暑いですね m.m
2012/06/02
金環日食 m.m
ミニユリの皆さま
金環日食見られましたか
とても美しく 感動したようですね
残念なことに 私はメガネが手に入らず
見ることが出来ませんでした
後で聞くと 方法は色々あったようですね
ご近所さんも 外に出てこられたら良かったのに・・・って
・・・先生が撮影して下さった写真で
移り変わる様子のカードの勉強をしました
金環日食見られましたか
とても美しく 感動したようですね
残念なことに 私はメガネが手に入らず
見ることが出来ませんでした
後で聞くと 方法は色々あったようですね
ご近所さんも 外に出てこられたら良かったのに・・・って
・・・先生が撮影して下さった写真で
移り変わる様子のカードの勉強をしました
2012/04/03
春になりました m.m
ミニユリの皆さまこんにちは♪♪ 春の教室が始まりました
わい子さん wakaさんお休みで 寂しかったです。
次回はお目に掛れます様に(^v^)
お仲間になられました お二人のお友達 これからよろしく!!
今日の 「春の嵐」 すごいですね 家の中でも恐ろしいです
もしお出かけでも 早くお帰りになられましたか?
テレビで春の花を見ていただきたかったのですが
残念なことに テレビが故障? 動かず 画像が出てきません
直すことがいまいち出来ず ごめんなさい ご挨拶だけで・・・ m.m
わい子さん wakaさんお休みで 寂しかったです。
次回はお目に掛れます様に(^v^)
お仲間になられました お二人のお友達 これからよろしく!!
今日の 「春の嵐」 すごいですね 家の中でも恐ろしいです
もしお出かけでも 早くお帰りになられましたか?
テレビで春の花を見ていただきたかったのですが
残念なことに テレビが故障? 動かず 画像が出てきません
直すことがいまいち出来ず ごめんなさい ご挨拶だけで・・・ m.m
2012/03/20
ラベル作り
家の中からの日差しはだいぶ春めいてきましたね。
ずっと以前から作りたいと思っていたものが
苦労の末に出来上がりました。
手作りお菓子用のラベルです。
出来上がったラベルを見ていると
次は何を作ろうかしら...と夢が膨らみます。
ずっと以前から作りたいと思っていたものが
苦労の末に出来上がりました。
手作りお菓子用のラベルです。
出来上がったラベルを見ていると
次は何を作ろうかしら...と夢が膨らみます。
2012/02/21
ひな祭り (薄雪草)
間もなくひな祭りですね。
何年か前にオートシェイプでお雛様を描いたの思い出して
USBの中に見つけました。
我が家のお雛様も猫を飼って以来
18年近くしまわれたままでさみしいです。
女性はいくつになってもひな祭りは嬉しいものですよね。
みなさんは毎年どのように3月3日を過ごしていらっしゃいますか?
何年か前にオートシェイプでお雛様を描いたの思い出して
USBの中に見つけました。
我が家のお雛様も猫を飼って以来
18年近くしまわれたままでさみしいです。
女性はいくつになってもひな祭りは嬉しいものですよね。
みなさんは毎年どのように3月3日を過ごしていらっしゃいますか?
2012/02/18
吊るし雛 m.m
節分がすんだら もう3月
桃の節句 お雛様ですね。
桃の節句 お雛様ですね。
お部屋には 可愛いお雛様飾られましたか?
我が家は男の子 とは言っても 大きな息子!
寂しいので せめて 可愛いひな人形と
「今年も元気で お逢いできましたね」って
声かけて 飾りました。
数年前に作った「吊るし雛」 も壁に吊るしました。
2012/02/11
冬の華 (わい子)
インフルエンザが大流行していますね。皆さんは大丈夫ですか。
これからは花粉の季節も始まります。ちょっと憂鬱(-_-;)
身体をあたためて、上手に乗り切りましょう。
これからは花粉の季節も始まります。ちょっと憂鬱(-_-;)
身体をあたためて、上手に乗り切りましょう。
冬の華、シクラメンがきれいに咲いています。
クリックで大きくして見てください(^_^)
2012/02/06
2012/02/03
立春!(^。^)y-.。o○ m.m
明日は立春 暦の上では春ですね
ところが秋田 青森 新潟方面は、
ゆきによる事故が色々起きてますね
何時この大雪除雪作業が終わって
春を迎えることが出来るのでしょう
まだまだ春なんてとんでもないですよね
我々も邪気を追い払って
沢山の福(*^_^*)を迎えましょうね
画面をクリックしてね!!
ところが秋田 青森 新潟方面は、
ゆきによる事故が色々起きてますね
何時この大雪除雪作業が終わって
春を迎えることが出来るのでしょう
まだまだ春なんてとんでもないですよね
我々も邪気を追い払って
沢山の福(*^_^*)を迎えましょうね
画面をクリックしてね!!
2012/01/01
登録:
投稿 (Atom)