クリスマスのギフトボックスを作りました。
オートシェイプで描きました。
中身はもちろん手作りクッキーの詰め合わせです。
2010/12/21
2010/12/13
CDレーベル印刷の補足ファイル(わい子)
今日は久しぶりの雨。
先日終了したCD盤面印刷ですが、CDの内円サイズには2種類あることから
それについての補足のプリントを作りました。
Gmailに添付で送信してありますのでダウンロードしてご利用ください。
先日終了したCD盤面印刷ですが、CDの内円サイズには2種類あることから
それについての補足のプリントを作りました。
Gmailに添付で送信してありますのでダウンロードしてご利用ください。
2010/12/08
ファイルを送信しました(わい子)
おはようございます。
先日の授業でお話していたファイルとテクスチャ用イラストの圧縮フォルダを送信しました。
また、前回終了したCD盤面印刷の補足 もあります。
gmail にログインして、ダウンロードしてお使いください。
--------------------------------------------------------------
街はすっかりクリスマスカラーですね。
写真は丸の内のイルミネーション、クリックすると少し大きい画像です。
先日の授業でお話していたファイルとテクスチャ用イラストの圧縮フォルダを送信しました。
また、前回終了したCD盤面印刷の補足 もあります。
gmail にログインして、ダウンロードしてお使いください。
--------------------------------------------------------------
街はすっかりクリスマスカラーですね。
写真は丸の内のイルミネーション、クリックすると少し大きい画像です。
2010/11/15
2010/08/06
2010/08/02
日野教室7周年記念作品展
2010/04/28
青空はどうしちゃったのかしら?(わい子)
昨日も今日も冷たい雨。寒いですねー。
青空にピンクの桜がきれいだった日がなつかしいほどです。
上の桜は「旭山(アサヒヤマ)」。これはなんと桜の盆栽なのです。
盆栽なんてはじめてなんですが、あまりきれいだったもので買いました。
盆栽と言えばネジバナさーん、頼りにしてますよ〜。よろしくご指導くださいね。
撮ってからは10日ほどもたちますが、少しアップしてみます。
クリックすると大きな画像で表示されます。
青空に桜、そんな日がありましたよね。下は「思川(オモイガワ)」
今年の桜、撮られた方はぜひここへアップしてくださいね。
そろそろ桜も終わりでしょうか。
青空にピンクの桜がきれいだった日がなつかしいほどです。
上の桜は「旭山(アサヒヤマ)」。これはなんと桜の盆栽なのです。
盆栽なんてはじめてなんですが、あまりきれいだったもので買いました。
盆栽と言えばネジバナさーん、頼りにしてますよ〜。よろしくご指導くださいね。
撮ってからは10日ほどもたちますが、少しアップしてみます。
クリックすると大きな画像で表示されます。
青空に桜、そんな日がありましたよね。下は「思川(オモイガワ)」
今年の桜、撮られた方はぜひここへアップしてくださいね。
そろそろ桜も終わりでしょうか。
2010/04/11
2010/03/23
シクラメンは華やかに(わい子)

先日、玄関先でシクラメンの手入れをしていたら、
お散歩で通りがかった保育園の子供たちが
「わぁ〜、お花〜〜〜」「ぴんくぅ〜〜〜」
引率の先生たちも
「えー? まだこんなにきれいに! どうして…」
「あらぁ、シクラメン、まだこんなに咲いてるんですか!?」
お花の手入れで人に驚かれるなんて、初めてのことです。
だってシクラメンについては私、去年生まれ変わったんですもの。
水曜お楽しみクラスのHさんのおかげです。

ドラマティックシクラメン ←こんな出来事がありましてね。
記事を書いたのは去年の4月11日のことでした。クリックして読んでね。
2010/03/17
2010/03/15
2010/03/14
2010/03/08
2010/03/01
2010/02/15
登録:
投稿 (Atom)